宅建アソシエイト実務・修了課程に申し込むには、
「初任従業者研修」と「登録講習」を修了していることが条件です。
第1ステップ初任従業者研修
下記のうち、いずれかを受講します。
- 参加団体の実施する初任従業者研修(集合研修など)
- 推進センターの「不動産基礎研修インターネット通信講座」
※過去に修了している場合は、再受講する必要はありません。
第2ステップ登録講習
- 初任従業者研修を修了した団体・年月日を確認。
- 登録講習の修了証を用意。(前々年以降の修了証が有効です)
宅建アソシエイト 実務・修了課程の申し込み
- 第1ステップ「初任従業者研修」を受講した団体に申込みを行います。
- 全住協、不動協、FRKの各協会員で、推進センターの「不動産基礎研修インターネット通信講座」を受講した場合は、各々の協会で申込みができます。
費用 | 4,800円 |
---|
※第1ステップで全宅連の「不動産キャリアパーソン」を受講した場合は、3,800円
同意書のチェック
認定証の取扱いなどについて、確認してください。
第3ステップ宅建アソシエイト実務課程
eラーニングで学習(全50問)
※不動産キャリアパーソン修了者は免除
第4ステップ宅建アソシエイト修了課程
eラーニングで学習(全50問)
宅建アソシエイトに認定!
1~4すべてのステップを終了すると「宅建アソシエイト」に認定され、
推進センターから認定証をお届けします。